熟練された職人による手仕事
夜光貝ピアス×小さな赤サンゴ 縦ラインの美しいデザインです
直径5cm・14KGF
*夜光貝とは
古腹足目リュウテン科に分類される巻貝の一種。 インド太平洋のサンゴ礁域に生息する大型の巻貝である。 重厚な殻の裏側に真珠層があり、古くから螺鈿細工の材料として利用されてきた。 その名前から、夜に光ると思われることがあるが、自体は発光しない。
*ヒーリングストーン
癒しの力を秘めたヒーリングストーンと呼ばれる「夜光貝」
別名:屋久貝と呼ばれ、日本では沖縄や奄美など九州南部だけに生息する希少な貝です。
古来より魔除けに使われ〝幸運を呼び寄せる七色の貝〟とも言われています。
夜光貝は、海のエネルギーで満たされおり、浄化能力が強く、心身に溜め込んだマイナスの感情とエネルギーを洗い流してくれると言われています。
*14KGF
14KGF(14金ゴールドフィルド)は真鍮に14金の層を圧着させたもので、14金の層の重量が総重量の1/20以上のものをいいます。金メッキの約100倍の厚さがあるので、はがれることはほぼなく、長く愛用できる素材です