こんにちは!宮古島は晴れです。
昨晩は
映画字幕翻訳者
戸田奈津子さん
~映画翻訳の世界・翻訳者から見る映画館~
の講演会へ
誰もが映画のエンドロールで見たことのある
字幕・戸田奈津子
彼女を動かしたのは
映画が好き!!好きだからもっと知りたい!
という情熱。
映画を、古き良き映画館を、国語を、和を、日本をとても愛してらっしゃる事が伝わってきました。
講演後、映画に関わる全ての方に感謝したくなりました。
夢を見させてくれるのは勿論。想像を超えた世界を見させてくださったり、人生の宿題をくれたり。世界を豊かにしてくれている。
本当にありがとうございます!
~映画館~
皆さんはどんな思い出がありますか?
知らない方々と肩を並べて同じ映画を鑑賞する。
そこには各々のストーリーがあって個々なのに映
画館に入ったら共鳴する不思議な空間。
ご褒美で連れて行ってもらったり
友人達とはしゃいで観に行ったり
初めてのデートだったり
休講の時間潰しだったり
雨の日は映画デー♪にしたり
3本立て映画漬けの休日にしたり…
お家で観るのとは違う
もちろん大きいスクリーンは魅力だけれども
それだけではない魅力が映画館にはありますね。
映画を観たいな
久しぶりに映画館で♡
wpsachi

コメント
コメント一覧 (2件)
講演会、参加したんですね(^^)
羨ましい、戸田さんのお話が聴けるなんて。
ホントの戸田さんか?
下地さんが悩んでいたのが、ちょっと笑えました。
ホントの戸田さんに
宮古に来て頂けるなんて
素晴らしい(*^^*)
うさぎは
映画が無いと生きられない体質(*^.^*)
月に8作位、観賞しています(『私の男』良かった〜)
『シネマパニック』で
映画が見たいですね。
今後も
ご支援、ご協力お願いしますm(__)m
うさぎさん♪
そういえば
うさぎさんと下地さんは親しかったですね(*^^*)
下地さんのおかげで貴重な講演を聴かせていただきました。ありがたい。映画館存続の為、私でできる事♪頑張りたいと思います(*^^*)
今度お薦めの映画教えてください♪