
リッコジェラートさんの新作ジェラッティーノ(ジェラートとカプチーノのフローズンドリンク♡)をいただきながら、なんだか面白い最近の出来事を思い出してました。

日曜日は印象派メイクレッスン
~なりたい自分になる。人からどう見られたいか?~お化粧について、そんなに熟慮した事がなかった私には目から鱗、小さい魚がでてきちゃうほど為になりました。一緒に何か学なべるってすごく嬉しいですね
次回、お会いする時がとても楽しみ♪

~なりたい自分になる。人からどう見られたいか?~お化粧について、そんなに熟慮した事がなかった私には目から鱗、小さい魚がでてきちゃうほど為になりました。一緒に何か学なべるってすごく嬉しいですね


12日は、ハーリー(海神祭)とは? 沖縄の海人達が、航海の安全と豊漁を海の神様に祈願する為に、爬龍船[はりゅうせん](⇒ハーリー船・サバニ)の競漕をする行事のことです。毎年旧暦の5月4日に沖縄の各地で行われます。
えっと、長い説明になります。12日は歯医者に行く予定でしたの。お店を開けるのがギリギリになりそうだったので、早朝清掃へ。道中、あ~そうだハーリーだ!後で会長のヒデ坊さんに挨拶しに行こうとなったんです。そしたらそう、歯医者も行かず、お店も開けず、法被をつけて張りきっちゃうわけです。お祝いですもん。神様に感謝しなくっちゃ。
オープン遅くなってスイマセンでした


いつものパイナガマビーチが沢山の参加者で賑わいましたよ


その後、布干し堂のサバニ小屋の完成partyへ顔を出し、さて!お店へ!と歩いていると、「海の幸」チームの皆さまからお声がかかり・・・美味しいお刺身をいただいたり、たり、、、楽しい時間をありがとうございました。

麦わら帽子も!ありがとうございました!

お兄さん達への目印☆ここですよー☆
かっこいいかりゆしありますよー


さらに男前になっちゃうシャツも、ポロシャツもありますよー☆珊瑚が生地に練り込んでありますよー☆
伝統行事へ参加させていただける事、宮古島の住人として認めていただいているようでとても嬉しく思います。
島に住まわせていただいている感謝、私でできる地域貢献ってなんだろう?
そんな事を清々しく考えながら、リッコジェラートの新作ジェラッティーノ☆美味しくいただきました

ハーリーの鐘が鳴り響けば、梅雨が明けると言われています

あぁ~
いい事ありそうですね

wpsachi

コメント